物書き、柚子の実取り、歩く*小宮
今日は成人の日。今年の新成人は124万人ではじめて日本の人口の1%を割ったとのこと。2年前は133万人、昨年は130万人を割ったが、毎年減っている。人口ピラミッドがひどくいびつになっており、社会保障制度をはじめ、今後の経済や生活に大きな影響を及ぼすこととなるだろう。
午前中、午後、夕方と4時間ほどかけて『変化をチャンスにできる会社にする』の新書版への書き換え終える。事例を新しくし、文体も変え、かなり加筆をしたので、元の本と同じと分かる人は少ないだろう。良い本に仕上がったと思う。
原稿書き換えの合間に、気分転換に庭の柚子の実を取る。冬至前にも取ったが、まだ沢山あり、40個ほど実を取った。
夕方、息子と1時間ほど近所を歩く。今日は昨日より大分寒い。
夜、近くのそば屋さんで家族で食事。
明日リリースのメルマガ約1200字書く。このところ読み返している「論語」のお話。
明日は、来客4組。夜は当社のセミナールームで明日から始まる「マクロ経済セミナー」。6回シリーズの1回目。
« 論語、原稿チェック、歩く*小宮 | トップページ | 経営者の言葉から読み解く「考える力」「見抜く力」プレジデント*井出 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1138478/38419744
この記事へのトラックバック一覧です: 物書き、柚子の実取り、歩く*小宮:
« 論語、原稿チェック、歩く*小宮 | トップページ | 経営者の言葉から読み解く「考える力」「見抜く力」プレジデント*井出 »
コメント