雪の高松からかろうじて帰京、散髪、休養*小宮
8:30に宿泊していた全日空ホテルを出て、空港へ。9:20に空港に着いてみると搭乗予定だった10:05発のJAL便は雪のために欠航とのこと。JALのカウンターで今後のことを尋ねると、次の12時台の便は満席で、最も早く乗れるのが15時過ぎの便とのこと。
15時の便まで待とうかと思っていたら、9:45発のANA便が15分遅れで出発とのアナウンスが聞こえ、JALのカウンターで空席状況を調べてもらったら、2席だけ空いているとのことで、急いでANAのカウンターへ。
少し並んで、カウンターで空席状況を聞いたら、1席だけプレミアムクラスの席が空いているとのこと。ぎりぎりのところでセーフ。運が良かった。プレミアムクラスへのアップグレードもカードのポイントで行ったので無料で、こちらもラッキー。
11:30過ぎに羽田空港着。12:30少し前に帰宅。
昼食後に、散髪。その後は読書などしてゆっくり過ごす。
夜はテレビで映画の「沈まぬ太陽」を観る。
明日は、原稿書きを少しする予定。
« 高松で講演、会食*小宮 | トップページ | 原稿書き、休養*小宮 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1138478/38832986
この記事へのトラックバック一覧です: 雪の高松からかろうじて帰京、散髪、休養*小宮:
先生、
naoでございます。
先日嬉しいことがありました。
入社してまだ半年ほどの若い後輩とご飯を食べていたとき、偶然その日が誕生日だと聞き、
“自社の製品を通じてお客様に喜んで頂くことが一番大切であるということ、そして仕事を一生懸命やることが社会貢献にも繋がるということ”など話してはなむけの言葉としたら、こちらが少しビックリする位感激してくれたのです。そして、日頃の私の仕事ぶりを“かっこいい、私のようになりたい”と言ってくれました。下の人は良く見ているものなんですね。
最近の私の元気の源は、玄関に置いているフレームなんです。
中には、先生がパートナーをされている会社のトップページの
“坂の上の雲”をプリントしていれています。
朝、出勤するときに必ずそれを見ていきます。私に元気と力を与えてくれる大切な“フレーム”です。
先生のご本を読んでいて、私も心理学の勉強がしたくなり、4月から放送大学にて勉強をすることにしました。
投稿: nao | 2011年2月12日 (土) 19時18分
東京は昨日の雪が嘘のようでしたが、本当にギリギリだったんですね、でも流石です!
本日は終日MBAの課題に取り組んでおりましたが、日本語でも毎回厳しいです(笑)小宮さんから教えて頂いた「成功する経営」「正しい経営」に加えて少しでも引き出しを増やせるよう歩んで参りますので今後とも厳しいご指導のほどよろしくお願い致します。
投稿: Nakamaru | 2011年2月12日 (土) 21時20分
naoさま
お話が後輩の方に感激してもらえて良かったですね。自分が信じて実行していることは伝わりやすいものです。
今後とも頑張ってください。
投稿: 小宮一慶 | 2011年2月12日 (土) 23時04分
Nakamaruさま
勉強が進んでいるようで何よりです。「学びて時にこれを習う」で、学んだことを振り返り、また実践してください。
引き続きよろしくお願いします。
投稿: 小宮一慶 | 2011年2月12日 (土) 23時05分
はい、頑張ります。
文中、“はなむけの言葉”は、“お祝いの言葉”
の間違いでした。ハタと気付きました。
お恥ずかしい限りです。
投稿: nao | 2011年2月12日 (土) 23時56分