東京スカイツリー*小宮
今日は休暇。朝、少し原稿の整理をした後、家内と東京スカイツリーのある押上へ。
先日、お客さまの社内旅行について行ったときに景品で当たったもの。お天気が心配だったが、曇りながら景色は結構良く見えた。混雑も月曜日ということもあり、想定の範囲内。
チケットには30分間の時間の指定があるが、その間に入場用のチケットと交換する。少し早くスカイツリーに着いたが、時間になるまではチケットを交換してくれないので、それまで少し周りを散歩する。先の全体像の写真はその時に撮ったもの。
チケット交換は比較的スムーズで10分ほど待っただけ。チケットを交換すると、すぐにエレベーターで地上350メートルに。エレベーターはまったく揺れない。
350メートルからの眺望を楽しんだ後、レストランに入ろうとしたが、すでに予約で満席とのこと。次回来るときはかなり前もって予約することにするべきだと反省。
さらに上の450メートルの展望台へ行くことに。こちらは、別途大人一人1000円のチケットを350メートルの展望台で買う必要がある。30分ほど並ぶ。
並ぶのは別にかまわないが、チケットを下で先に売ったほうが良いのではないかという気がした。350メートルに上る際にすでに入場数をコントロールしているので、上でエレベーターに上るところで並んでもらえばよいのではないかと思った。
450メートルからの眺望は、350メートルとは少し違う。見渡す限りがほとんど建物。東京や関東近郊は大都会だというのがよく分かる。エレベーターを降りて回廊を歩きながら上がっていくのも工夫があって良かった。
押上に小宮家の菩提寺があるので、スカイツリーから歩いて墓参りに。
かなり満足して帰宅。
明日は、来客が4組。そのうちひと組は雑誌の取材。昼は非常勤の役員をしている会社の子会社の社長さんたちとのランチミーティング。その間に歯医者さん行くつもり。親しい方のご家族がなくなられたので千葉にお通夜に参列する予定。
« 物書き、美術館*小宮 | トップページ | 来客4組、ランチミーティング、歯医者*小宮 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1138478/45615592
この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリー*小宮:
コメント